Bridge between
Japan and London Business School

London Business School Japan Club London Business School
Japan Club

Japan Trek 2023を終えて

2023年3月、桜前線の訪れとともに春の息吹が自然に満ち溢れていく中、ロンドンビジネススクールのMBAクラスから約40名の探求者たちを日本に招いた「Japan Trek」が開催されました。多くの参加者が初めての日本旅行とあって、Trek開始前から熱気に溢れ返っていました。

この一週間のTrekは、日本の古都、京都の雅なレストランでのウェルカムパーティーから始まりました。美食とともに新鮮な友情の種がまかれ、またレストランのいきな計らいで、テーブルには各参加者の名前入りの枡酒と箸が用意され、文化探求の旅への序章に相応しい食事会となりました。

ウェルカムパーティーの直前には、広島の原爆ドームと宮島、大阪の大阪城と美食巡り、京都の稲荷大社での着物の着付け体験が振舞われました。いずれの訪問先も、参加者にとって日本の文化の深淵を垣間見る第一歩となったようです。特に着物の着付け体験は、着物の美しさ、着付けの手続きの奥深さを体験することで、日本の伝統文化の一端に触れることになったようです。続く2日目には、京都の歴史的名所、清水寺と金閣寺、龍安寺などを訪れました。これらの場所から伝わってくる深い歴史と、そこに息づく精神性に触れ、参加者たちは日本文化の多様性とその奥行きを深く感じました。

3日目は、嵐山の見学と有馬温泉での温泉観光、宴会・カラオケパーティーが行われました。嵐山の豊かな自然と、有馬温泉の温かさに包まれ、私たちは日本の自然と人々の温かさに心を癒されました。そして、その夜の有馬温泉でのカラオケパーティーは、言葉の壁を越えて心を通わせる楽しい時間となりました。

旅の4日目と5日目は、富士山の壮大な風景と河口湖のコテージでのバーベキュー体験、ワイナリー体験に心を奪われました。コテージに宿泊した夜には、夜通し「叩いて被ってじゃんけんぽん」によるトーナメント戦が開催されました。「叩いて被ってじゃんけんぽん」がここまで国境を越える遊びになるとは、企画者も想定外でした。参加者たちは一体となり、笑顔と歓声が飛び交う中での親睦を深めました。

最終日、6日目には東京を巡り、都会的な魅力と伝統的な文化が入り混じる大都市を満喫しました。豊洲市場での新鮮な海鮮、隅田川のリバークルーズ、浅草での歴史散策、茶席体験、そして東京スカイツリーの見学を通じて、日本の大都会のダイナミズムと伝統文化との面々を肌で感じました。最後は、都内の伝統色豊かなレストランにてフェアウェルパーティーが行われ、参加者一同、美食に舌鼓を打ちながら日本の余韻を味わっていました。

このJapan Trekは、ただの観光旅行ではなく、日本の文化と社会を深く理解するための有意義な探求の旅となったようです。参加者からは、「個人で旅行するよりもずっと、日本の文化・社会を深く理解することができた」、「ロンドンビジネススクールに数多あるTrekの中でも最高の経験だった」という賛辞が寄せられました。また参加者同士の親睦と結束はとても厚く、Trek終了後も度々、Reunion Partyが開催されるなど、2年間のMBA生活の中でも目玉となる思い出となったようです。

私たちJapan Clubの企画メンバーとしても、このJapan Trekを通じて、日本の豊かな文化とその美しさを深く敬うようになりました。そして、ただ自分たちと友人との共通の思い出というだけでなく、これからの人生とキャリアにおいて、心の中の深い次元でさらなる深遠な理解と共感を持つことを可能にする貴重な体験となりました。企画者一同、これからも、この経験を心に刻み、新たな視野を開くための知識と理解を深めていきたいと思います。

この旅を通じて、日本という国、そしてその文化への深い敬意と感謝を持つことができたことこそが、参加者及び企画者の最大の収穫であり、これからもその体験と学びは私たちの中に生き続けることと思います。

一覧画面へー戻る