受験体験記 MBA2018 #5 社費・銀行
MBA2018, MBA受験体験記, 日本人プロフィール・受験体験
1. 基本情報
- 【職歴】 メガバンクで営業2年、オルタナティブ投資6年
- 【留学形態】 社費
- 【英語・海外経験】 ロンドンでトレーニー6カ月
- 【受験校】(欧州)LBSのみ(米国)TOP校中心に8校
- 【合格校(WL除く)】 LBS, Wharton, Kellogg, UCLA
- 【GMAT】 740 (Verbal40/Math50)
- 【TOEFL】 109 (R29/L26/S26/W28)
2. Why MBA?
- 将来インターナショナルなチームを率いるためのリーダーシップを鍛えるため
- ファイナンスを体系的に学ぶため
- グローバルな人的ネットワーク構築
3. Why LBS
- ロンドンにもう一度住みたかった
- 米国の学校と比べて、存在感が出しやすそうだと感じた(ダイバーシティ)
4. 受験スケジュール
<2015年>
- 01月:社費選考に合格。
- 03月:TOEFL100を突破。GMATへ移行。TOEFLは12月まで受け続けた。
- 05月:GMAT740点で終了。
- 06月:エッセイに取り組み始める。
- 09月:ラウンド1で4校出願。
- 10月:出願が一服したところでキャンパスビジット(米国4校とLBS)
- 12月:UCLAのみ合格
<2016年>
- 01月:ラウンド2で5校に出願。
- 03月:LBS, Wharton, Kellogg合格
- 04月:若干悩んだものの、当初の志望順通りLBSに進学を決める