Bridge between
Japan and London Business School

London Business School Japan Club London Business School
Japan Club

東京でのLondon Business School説明会

今月30日に、東京でLondon Business Schoolの説明会(Information Session)が行われる。 MBA留学を考えていらっしゃる皆さんは、是非ともお越し頂きたい。僕自身は昨年参加していないので、参加しないと合格しない、などといったことはないが、例えば以下のような点で、ポテンシャルにプラス効果があるものと思われる。
  • 学校のことをより深く知ることで、エッセイの具体性・説得力が増す
  • オンライン願書の項目の一つに、「Info sessionに参加したか?」という項目が設けられているので、一定のコミットメントをアピールできる
  • 合否の判断に一定の影響を及ぼすことができる立場の人が現場に行くので、キーパーソンをつかまえてうまく話せば、名前がハイライトされる可能性あり

→この点は大事だと思うので、少し詳しく話す。個人的な経験で、某大学の教授がある説明会に来ていたときに、事前に質問を準備・推敲して、一つ質問を終える度に列の後ろに並び直す、という形で規定の約3時間最初から最後まで粘って話し続け、一番最後に名刺と履歴書を渡した。結果的にはLBSに来たわけだが、辞退の連絡をした時に、学校から「xx教授から強い推薦があって、△#○・・・」という話を頂いた。LBSは新鋭の部類に入る学校だが、前述のestablishedな学校でも変化球が刺さったくらいなので、チャンスはすぐそこに転がっていると考えるべきだと思う。

個人的には、LBSの授業が始まって1ヶ月強が経ち、これまでの経験にとても満足しているし、これからもっともっと面白い活動・勉強をしていきたいと胸が躍る毎日だ。ロンドンという素晴らしい環境に加え、学校が家族にも色々なプログラムを用意してくれているために、妻も大変満足している。Financial Timesの世界MBAランキングで1位になったおかげで、優秀な仲間たち(ハーバードビジネススクールを蹴ってLBSに来た人もいる)や各界の著名なゲスト等も頻繁に学校に来ていて、自信を持って推薦できる学校である。是非info sessionでその一端を感じてほしい。 もちろん、「受験は何年か先」と考えている方も、お時間があれば、準備プロセスの全体像把握や、雰囲気を感じることだけでも価値があると思う。 以下、概要。
  • 日時:9月30日 18:30~21:00
  • 場所:The New Otani (Address: 4-1, Kioi-cho, Chiyoda-ku, Tokyo)
お申し込みはこちら。↓

https://www.london.edu/programmes/infoevents/do?progSelect=MBA&locationSelect=Japan

在校生ブログ「投資家サッカー選手のロンドンビジネススクールMBA留学記より転載

一覧画面へー戻る